保育士になるために、専門学校へ行ってみる

保育士になりたいと考えるようになった時、高校を卒業したら四年制大学か短期大学か専門学校に進学しなければなりません。しかし、自分には進学の意思があったとしても家計が厳しくて学費が出せないと分かった場合に、仕方なく進学をあきらめて別の仕事についてしまった人がいるかもしれません。そんな人にとりまして、専門学校は本当のラストチャンスであるといえます。日中のみ講義の全日制のほかに、夕方から講義開始の夜間クラスがあります。

この夜間クラスが、今現在会社勤めの人にとりましてありがたい存在です。この夜間クラスこそが、ラストチャンスと言える場所です。まず、講義は夕方から開始ですので今の仕事を続けられます。つまり、仕事と学業の両立になるわけですが、これをこなす事さえできてしまえば、保育士への道が開かれます。

学費も自分の給料から支払う事になりますので、自分で学費を支払っている事を考えれば講義にも真剣に打ち込むことが出来てしまいます。そして、卒業する事には国家資格である保育士の資格を取得する事ができます。卒業後の勤務先となる保育園の紹介とあっせんも専門学校側がしてくれますので、保育士の資格は取得できても働き先が無くて宝の持ち腐れになるという事もありません。この一連の流れは、社会人の人で夜間クラスに来ている人にとりましては、自身のキャリアアップと保育士への転職活動の場であるといえます。

あきらめきれていない人は、最後の挑戦がここで出来ます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です